貯蔵家(お金を貯め込む人たち)いわゆるコレクターになぜ肥満が多いのか?
それにはドーパミンシステムと遺伝子が関与しているのか?
今日はそんなお話。

 

2011.3.28にニューオリンズで発表されたこの論文では、カロリンヘルビックという人が、いろんな医療従事者の先生からの意見をまとめていました。

この人が言うには、貯蔵家の人達の92%が肥満であるということ。
え?そんなに!?
この割合は、アメリカ全土の人口に対する肥満の人の割合よりも多いため、それが遺伝子に関連があるかもしれないと思ったそうなのです。

 

貯め込むという行動自体は、物を得て手放すことができないという感情が問題になってきます。これは、OCD(いつも何かの衝動にかられるような精神病)と似ていていて、うつ病とも関連があると言われていますが、食べ物や物がたくさんないと不安になってしまったり、物がないと満足感を得られないという傾向があります。

BMIが30以上の人が肥満型と言われ、25〜29.9の人が体重過多と言いますが、この論文では、BMIが高い人程、物を蓄える傾向があると言います。
また、12人の貯蔵家に対する調査を行ったところ、そのうちの11人がBMI25以上の人だったというのですね。
ほとんどではないですか。笑。まあもう少し人数見ないとわかりませんが。

 

 

このような貯蔵家の人達は、ドーパミンの受容度が低いと言われているそう。
ドーパミンは何か報酬を得たという喜びのような感覚につながるもの。だから受容度が低い人は、少し食べても満足度が低く、食べ過ぎてしまう。また物も貯め込みやすい。

本来だったら、人間同士でお互いを認めたり、賞賛したりでドーパミンを分泌することが多いのですが、貯蔵家たちには、その人間関係が築けず、その満足度を食べ物や物で補っている場合が多いのかもしれません。またそういう時、物に感情移入することが多く、買い込むことに走りやすいと言えるのかも・・・。

 

 

たしかにコレクターの人は、太っている人が多い気がするのは、私だけでしょうか。
ある程度の限度を超えて貯め込んでしまうのは、ある種の精神的な問題が関わっているというのには、私も同感です。

 

みなさんどう思いますか?

 

K.K.

 

 ——————————————————————————————————————–

カイロプラクティックは、薬は使わず手だけで身体の治療をするアメリカ生まれのヘル
スケアです。
みなさんに知られているような筋肉骨格系の治療はもちろん、カイロの中の一つの学問
アプライドキネシオロジーでは、自律神経や内臓、ホルモン、神経、栄養のアンバラン
スをチェックし、それに対する治療を行うことができます。
アメリカではまさしくプライマリーケアとして認められ、準医師として統合医療の一翼
を担っています。

カイロプラクティックケアを希望する方 CONTACT 

麻布十番のカイロプラクティック治療院 CHIROPRATICA

———————————————————————————————————————
 

参考:

Vast Majority of Hoarders Overweight or Obese

Is there an underlying genetic association with the dopamine system?

Caroline Helwick

Authors and Disclosures

March 28, 2011 (New Orleans, Louisiana) — In a new study of clinical hoarders classified as “high savers,” 92% of the patients were overweight or obese. This finding suggests there may be an underlying genetic association with the dopamine system.