Author Archive
炭水化物(糖質) PART2 |エネルギーを作るのにビタミンBが必要

炭水化物(糖質) PART2 |
エネルギーを作るのにビタミンBが必要

前回の記事では、糖質は、炭素・水素・酸素で構成される有機化合物で、化学構造の特徴からブドウ糖などの単糖類、ショ糖やオリゴ糖などの小糖類、デンプン、グリコーゲンなどの多糖類に分類されるという話をしました。 おもにエネルギー […]
炭水化物(糖質) PART1 |炭水化物って甘いもの?

炭水化物(糖質) PART1 |
炭水化物って甘いもの?

今日から三大栄養素最後の「糖質」に入ります。 私にとっても一番大きなテーマかな^^。 さていってみましょう!       糖質とは? 3大栄養素の中の炭水化物は、糖質と食物繊維に分けられてい […]
脂質 PART9 |コレステロールも大切!?

脂質 PART9 |
コレステロールも大切!?

今日はコレステロールのお話。 これはまとめるのに時間かかりました。笑。 しっかり読んでくださいね^^。 さていきましょう!   コレステロールと聞くと眉をひそめる人が多いかもしれません。 メディアや健康診断でも […]
脂質 PART8 |ファーストフードばかり食べてて大丈夫?

脂質 PART8 |
ファーストフードばかり食べてて大丈夫?

今日はトランス脂肪酸とは何か! そのことについて解明していきます。       シスとトランス 自然な植物油に含まれる不飽和脂肪酸は、炭素の二重結合を中心に2つの水素がそれぞれ1個ずつ片側に […]
肩の痛み case 03 |ゴルフでダフって痛めた肩

肩の痛み case 03 |
ゴルフでダフって痛めた肩

今日も続けて、肩の痛みの症状についてのケースです^^。   この方は、40代男性で2週間前にゴルフでダフってから、右肩が痛いと来院されました。右の首から肩にかけてと肩甲骨の内側に重い痛みがあり、若干上腕にシビレ […]
肩の痛み case 02 |肩が冷えると痛くなる?

肩の痛み case 02 |
肩が冷えると痛くなる?

今日は、肩の痛みの患者さんの紹介。 この方は10日程前、朝起きたら左肩が痛み出し、その後、波はあるが肩の痛みが続いているということで来院されました(40代男性)。夜中布団をかけず、窓際だった左肩が冷えたことが原因かもしれ […]
肩の痛み case 01 |ボールを投げる時に良く使う筋肉とは?

肩の痛み case 01 |
ボールを投げる時に良く使う筋肉とは?

今日は、ソフトボールをやっている時に肩が痛むということで来院された方を紹介します(20代男性)。   この方の肩の状態をチェックしていると、肩を内旋させているような脇の筋肉が過緊張を起こしていて、逆の外旋させる […]
CHIROPRATICA| Black Teaが糖尿病に効く!?

CHIROPRATICA|
Black Teaが糖尿病に効く!?

さて今日は、「journal of food science(2009.7.30)」に掲載された「紅茶が糖尿病に効果があるかもしれない」という論文を紹介したいと思います。   紅茶を飲む習慣が、糖尿病の予防と治 […]
CHIROPRATICA| はちみつがLDLを下げる!?

CHIROPRATICA|
はちみつがLDLを下げる!?

今日は、ハチミツがコレステロールでも悪玉と言われるLDLを下げてくれるというお話です。 この論文では、4種類の異なる花(アカシア、コリアンダー、サイダー(りんご?)、パーム(やし))からとられたハチミツの抗酸化作用を調べ […]
妊婦さんのケア case 01 |楽しいマタニティライフのために!

妊婦さんのケア case 01 |
楽しいマタニティライフのために!

今日は妊婦さんに対するカイロプラクティックケアについてです。 ここでは初めてかもしれませんね。     妊婦さんにもカイロプラクティック この方(30代)は、7年くらいの間、同じ姿勢で作業をすると、肩 […]
ストレス case 06 |ハードトレーニングによるカラダの不調

ストレス case 06 |
ハードトレーニングによるカラダの不調

昨日に続いてハードトレーニングによる身体の不調第二弾!   この方(60代女性)は、ここ1年くらいランニングを趣味で楽しんでいたそうなのですが、1ヵ月程前から走ると左の腿の付け根辺りが痛くなるということで・・・ […]
ストレス case 05 |ハードな運動によって腰痛が!?

ストレス case 05 |
ハードな運動によって腰痛が!?

今日は若い学生(10代)の腰痛のお話。 何が原因だったのでしょう?     ハードな運動が身体のバランスを崩す? 最近、試験期間であまり運動できていなく、昨日久しぶりにサッカー部の練習をハードにやった […]