お腹の調子 case 07|お腹にガスが溜まって下腹部が痛い!?

お腹の調子 case 07|
お腹にガスが溜まって下腹部が痛い!?

  今日は、お腹の調子が悪くていらっしゃった患者さんをご紹介しましょう。 この方(30代女性)は、最近お腹にガスが溜まる感じがあり、下腹部が痛いということでした。またその他、白髪が増えたり、髪の毛が減ってきたこ […]
腰痛 case 52|神経バランスが崩れることによる足のふらつき

腰痛 case 52|
神経バランスが崩れることによる足のふらつき

  今日は、ちょっと珍しい腰痛と歩行時のふらつきのケースについてご紹介しましょう。   この方(90代女性)は15年前に圧迫骨折をしてから腰痛が続いているということで、痛み止めや精神安定剤を飲むことで […]
頭痛 case 06 |上部頚椎と頭蓋骨の治療の効果

頭痛 case 06 |
上部頚椎と頭蓋骨の治療の効果

今日は、ひどい頭痛にどのようなカイロプラクティック治療が効果あるかというお話です^^。 この方は、首から肩にずっと張るような感覚があり、お風呂に入ったりして血流が良くなると頭痛と吐き気が起こるということで来院されました。 […]
首の痛み case06 | 首が回りづらくなる時の筋肉とは?

首の痛み case06 |
首が回りづらくなる時の筋肉とは?

今日は、首が右に回りづらいということで来院されたクライアントさんのケースです。     首を動かす筋肉の機能が低下 検査をしていくと、右の肩甲骨から首までの筋肉や、首を前に倒す前方の筋肉などの筋力低下 […]
背骨/姿勢 case10 | カイロプラクティックによるバランスチェック

背骨/姿勢 case10 |
カイロプラクティックによるバランスチェック

今日は、カイロプラクティックによるバランスチェックの一例を紹介していきましょう。 この方は、特に身体に痛みはないが、全体のバランスをチェックしてほしいということで来院されました。     関節に正常な […]
妊婦さんのケア case 03 |歩いている時の痛みや骨盤の傾きについて

妊婦さんのケア case 03 |
歩いている時の痛みや骨盤の傾きについて

今日は、少し久しぶりですが、妊婦さんのケアについて紹介しましょう。 この方は、妊娠8ヶ月くらいで腰を診てもらいたいということで来院されました。大分お腹も大きく、歩いていると腰が痛くなってくるということ、そして身体が右側に […]
回盲弁症候群 case 08 |足のむくみと痛み

回盲弁症候群 case 08 |
足のむくみと痛み

今日は、なかなか原因がわからなった足の痛みについての症例です^^。 この方は、両足のふくらはぎと足の裏に筋肉痛のような痛みがあり、立っているのがつらくなるとのことで来院されました。大体、季節的に夏の時期になると出てくる症 […]
肩こり case 16 |ひどい肩こりには頭蓋骨や顎関節の治療が効果的!

肩こり case 16 |
ひどい肩こりには頭蓋骨や顎関節の治療が効果的!

今日は、慢性的にひどい肩こりに悩まされている方の治療について紹介していきます。 この方は、慢性的に肩こり症で、ひどくなると頭痛も出るとのことで来院されました。3年前にムチ打ちをやっており、それから首の痛みは強くなったとい […]
逆流性食道炎 case 03 |ある種の消化不良によって起こる食道裂孔ヘルニア

逆流性食道炎 case 03 |
ある種の消化不良によって起こる食道裂孔ヘルニア

今日は、ここ2~3年、多く聞かれる食道裂孔ヘルニアのケースについてお話します。 この方は、6ヶ月前に声が出にくくなり、薬(炎症を抑えるもの、抗生剤)を飲んでいて喉は良くなってきたそうですが、その後胃の不快感がなかなか取れ […]
回盲弁症候群 case 07 |めまい、耳の聴こえづらさ、噛み合わせとの関係

回盲弁症候群 case 07 |
めまい、耳の聴こえづらさ、噛み合わせとの関係

今日は、めまい、耳の聴こえづらさ、噛み合わせについて悩んでいた30代女性のケースを紹介していきます。 この方は、2ヶ月くらい前から耳が左右共に聴こえずらくなり、フィルターがかかったような状態で、少しは良くなってきているも […]
肩こり case 15 |肩こりと炭水化物不耐症

肩こり case 15 |
肩こりと炭水化物不耐症

今日は、肩こりがなんと食生活から起こっている例についてお話しましょう。 この方は、慢性的に肩こりで悩んでいて来院されました。また、最近胃の調子が悪く、食前、食後問わず痛くなり、食後の膨満感、ガスが溜まるような感じは頻繁に […]
首の痛み case05 | 季節変わりの頚部痛は、回盲弁の問題!?

首の痛み case05 |
季節変わりの頚部痛は、回盲弁の問題!?

今日は、特に原因もなく起こってなかなか取れなかった首の痛みについて^^。 この方は、特に原因はなく、最近首や肩が重くてズンズンする感じがあるとのことで来院されました。     腸の問題によって首の痛み […]
CHIROPRATICA| 五十肩改善には運動が重要

CHIROPRATICA|
五十肩改善には運動が重要

今日は、五十肩(肩関節周囲炎)についてです^^。   2009年9月に発表されたこの論文では、AC(肩関節周囲炎)はいろんな年齢の人に起きる問題で、ストレッチプロトコル(特定のストレッチの方法)を処方されること […]
CHIROPRATICA| 高校生に野菜とフルーツが不足している!?

CHIROPRATICA|
高校生に野菜とフルーツが不足している!?

今日紹介するのは、2009年9月29日に発表された簡単な研究です^^。   この研究では、なんとアメリカの高校生の中で、一日に必要とされるフルーツと野菜をしっかりと食べているのは10%に満たないことがわかったの […]
Latest entries
顎関節 case 03 |顎を動かす筋肉が緊張すると顎が!?

顎関節 case 03 |
顎を動かす筋肉が緊張すると顎が!?

今日は顎の痛みについての話です。   この方は、先週頭から、顎が痛み出し、口を大きく開けると痛み、その後閉まらなくなるということで来院されました。大抵口が閉まらなくなった時は、反対側から顎を押すと音が鳴って元に […]
腰痛 case 21 |まさによくある骨盤の問題!

腰痛 case 21 |
まさによくある骨盤の問題!

今日は、まさにみなさんの言う骨盤の歪みからくるような腰痛ケースで   この方は、中学生の頃、右側から車がぶつかってきて腰を痛めたそうで、その事故以来、左の骨盤と殿部(お尻)にたまに痛みがあるとのことでした。痛み […]
背中の痛み case 03 |栄養バランスの崩れから起こる背部痛や便秘

背中の痛み case 03 |
栄養バランスの崩れから起こる背部痛や便秘

今日は、背中の痛みやカラダの不調を訴えて来院した方の紹介です。   この方は、ここ1〜2ヶ月くらい背中に筋肉がつるような痛みがあるとのことで来院されました。バイトをしているそうですが、立ち仕事で普通に立っている […]
腰痛 case 20 |捻挫から骨盤の傾きまでも・・・。

腰痛 case 20 |
捻挫から骨盤の傾きまでも・・・。

今日は、捻挫から右半身のゆがみが起こって腰痛にまでつながったケースを。   この方は、1年前、バレーボールをやっている時に右足首の靱帯を切って、それ以来右をかばうようにするからなのか、右の腰にずっと違和感がある […]
手のしびれ case 09 |狭窄症に対するカイロプラクティック治療

手のしびれ case 09 |
狭窄症に対するカイロプラクティック治療

今日は、首の神経を圧迫して手のシビレが出ていたケースを。   この方は、3週間前に首でボリボリ音がして、それから首筋が痛くなり、左腕にも鈍痛が出現したといいます。痛みが出てからは、左下では寝れず、仰向けでも寝る […]
お腹の調子 case 01 |軟便の原因は「胃酸分泌低下と膵臓機能障害」

お腹の調子 case 01 |
軟便の原因は「胃酸分泌低下と膵臓機能障害」

今日はお腹の調子が悪く、軟便が続いていた30代男性のケースを紹介します。   この方は、1週間前に黒い便が出て、それからこの1週間ずっと軟便が続いており、お腹の調子が悪いということでした。一日に何回かゆるい便通 […]
腰痛 case 19 |ずっと座っている人に多い腰痛

腰痛 case 19 |
ずっと座っている人に多い腰痛

今日は腰痛といっても前側の筋肉が問題になっていたケースです。   この方は、3日前から特に原因はなく、急に右腰が痛くなったとのこと。背骨のすぐ横で、若干痺れ感もあり、身体を曲げると痛みが強くなり、寝ている時には […]
顎関節 case 02 |寝ているときの顎の置き方

顎関節 case 02 |
寝ているときの顎の置き方

今日は久々に顎の痛みのケースを紹介していきましょう!   この方は、4年前から顎のガクガクする感じがあり、先々週にうつ伏せで寝てから噛むのも痛くなってしまったということ。今ではブロッコリーくらいの固さでも噛むの […]
腰痛 case 18 |甘い物の摂り過ぎで腰痛

腰痛 case 18 |
甘い物の摂り過ぎで腰痛

今日は食べ物が腰痛に関わったケースを紹介していきましょう!   この方は、ここ何日かずっと腰が痛いということで来院されました。また首の張りも感じるそうです(30代女性)。       […]
足のしびれ case 02 |お尻の筋肉からの関連痛

足のしびれ case 02 |
お尻の筋肉からの関連痛

今日は足のシビレのケースです(30代男性)。   この方は立ち仕事で、最近忙しいのもあって、右のお尻の筋肉が痛くなることが多く、それに伴い右のモモ裏~足首にかけてジワジワしたようなシビレが出てきたということでし […]
ストレス case 08 |生活習慣やストレスによって不眠さらには腰痛も起こる!?

ストレス case 08 |
生活習慣やストレスによって不眠さらには腰痛も起こる!?

今日は生活習慣で腰痛や不眠が起こったケースを紹介します。   この方は、先週仕事で忙しく、腰が重たくズーンとしている感じがあるということで来院されました。ギックリ腰まではひどくないそうですが、その一歩手前で3日 […]
股関節 case 05 |股関節のすき間が詰まると・・・

股関節 case 05 |
股関節のすき間が詰まると・・・

今日は、股関節の痛みについてのケースです。   この方は、バイトで立ち仕事をしていると左の股関節がズキズキ痛むということで来院されました。また足を外に広げるようにするとパキッと音がするということです(20代女性 […]